むらかみだいあり

買ったものとかおんがくとかの記録。2003年以前は手元に残っているもののみ。

今年の成績を振り返る

中央競馬の日程は本年分が終了。再来週から新年分がスタートするわけだが、せっかくTARGET使用元年*1でもあるので、ちくちく打った本命の成績をさらってみる。ネット購入だけではなく、現地競馬もほぼ含めての本命成績(ボックスは別)。出力はTARGETのアウトプットを適宜修正。はてなだとスペースの扱いの問題があって整形テキスト出力はできそうにないのでHTML出力を初めて使ったが、けっこう便利だな。以下長文。

<総合>

着別度数 勝率連対率複勝単回複回
42- 39- 44-164/28914.5%28.0%43.3%83103
ダート 38- 32- 21- 98/18920.1%37.0%48.1%8583
障害 1- 2- 1- 3/ 714.3%42.9%57.1%15097
81- 73- 66-265/48516.7%31.8%45.4%8595

勝率低いな笑。6回に1回て。複勝率もあまり高くない。芝よりは砂のほうが成績がいいが、回収率はあまり変わらず。本命は穴目、対抗は人気、ということが多いので、対抗の成績の方がよい。穴目という方向は変えずとも、本命の精度を上げないといけない。せめて単勝回収値も複勝回収値も100を超えるようでないと。

<騎手別>

騎手 着別度数 勝率連対率複勝単回複回回収率主な本命(複数回選んでいるもの、的中が多いものに非ず)
1武豊   8- 2- 4- 6/2040.0%50.0%70.0%6283231.2%スリーアベニュージョイフルハート
2藤田伸二 7- 4- 1-13/2528.0%44.0%48.0%12094465.9%シルクタイガー・アクシオンアルドラゴン
3武幸四郎 5- 2- 2- 6/1533.3%46.7%60.0%406158152.3%コスモシンドラーメイショウトウコンソングオブウインドヴァンクルタテヤマ
4安藤勝己 4- 5- 2-12/2317.4%39.1%47.8%547041.0%コスモマーベラストールハンマー
5吉田豊  4- 3- 6- 6/1921.1%36.8%68.4%11414145.9%フィールドルージュプリンセスドルチェ
6岩田康誠 4- 3- 4-12/2317.4%30.4%47.8%76118167.1%オースミグラスワン
7柴山雄一 3- 2- 1- 4/1030.0%50.0%60.0%1189574.7%タマモドン
8蛯名正義 3- 1- 1- 5/1030.0%40.0%50.0%887012.4%サニーネイティブ
9川田将雅 3- 0- 2- 6/1127.3%27.3%45.5%9267273.0%とくになし
10松田大作 3- 0- 0- 0/ 3100.0%100.0%100.0%34015328.7%とくになし

回収率はPAT。紐買いを含む数字だが、本命にすると基本的に厚く買うはずなので、本命にして馬券をうまく買っていれば回収率も上がってるはずという発想。
何やかやでユタカ様は優秀。ユタカ様の1着固定の三連単万馬券をふたつ獲っているし、買うときは馬連より馬単、三複より三単という発想もできそう。藤田は複勝率はともかく勝率が高いのでそこそこうまくいってる(回収率が極端にでかいのはブロンコーネフローラSがいるから)。これもアタマから入れる。安藤勝や岩田、あとランク外の柴田善や横山典を本命にすることが多いのだが、いずれもあまり成績はよろしくない。岩田はタマモドン炸裂で回収がプラスだが、安藤勝はちょっとヒドい。ヨシトミも回収率27%、ノリ様も過去2年回収額トップなのにことしは全然ダメ。そのへんのトップジョッキーといかに付き合うかが課題になりそう。ヨシトミはけっこう好きなので割と買う(今年の購入額第1位)のだが、主に買うのが特別以降である以上、重い印は打たないほうがよいのかも。
複勝率と回収率のバランスが悪いのは吉田兄と大作。なんでここまで馬券になってるのに回収できてないの…。大作はともかく吉田兄はけっこう信頼して買うことが多いだけに、もう少し組み立てを考えないといけない。

<人気別>

人気着別度数勝率連対率複勝単回複回
1番人気 39- 29- 17- 34/11932.8%57.1%71.4%8395
2番人気 18- 19- 19- 37/ 9319.4%39.8%60.2%7491
3番人気 7- 7- 5- 35/ 5413.0%25.9%35.2%7471
4番人気 8- 7- 9- 38/ 6212.9%24.2%38.7%9786
5番人気 4- 0- 6- 33/ 439.3%9.3%23.3%8476
6番人気 3- 6- 2- 16/ 2711.1%33.3%40.7%166162
7番人気 0- 0- 4- 19/ 230.0%0.0%17.4%079
8番人気 1- 4- 2- 19/ 263.8%19.2%26.9%170181
9番人気 1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%243172
10〜人気 0- 0- 2- 28/ 300.0%0.0%6.7%053
1〜3人気 64- 55- 41-106/26624.1%44.7%60.2%7889
4〜6人気 15- 13- 17- 87/13211.4%21.2%34.1%10799
7〜9人気 2- 5- 6- 44/ 573.5%12.3%22.8%111139

上位人気の成績わるー。人気を考えると、4〜6番人気くらいを中心視したときがけっこういい。特に4番人気・6番人気は連軸として3番人気に劣らぬ精度を叩き出している。中穴を見出す能力はそこそこあるようなので、来年は中穴狙いで行くか。無理して中穴を狙うのではなく、あくまで狙えそうな場合に。

<クラス別>

クラス着別度数勝率連対率複勝単回複回
新馬 1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%11163
未勝利 8- 13- 8- 17/ 4617.4%45.7%63.0%122116
500万下 18- 16- 16- 40/ 9020.0%37.8%55.6%75106
1000万下 27- 19- 15- 83/14418.8%31.9%42.4%7379
1600万下 13- 5- 7- 32/ 5722.8%31.6%43.9%10073
OPEN特別 8- 9- 3- 27/ 4717.0%36.2%42.6%8782
G3 2- 4- 10- 34/ 504.0%12.0%32.0%47108
G2 1- 3- 5- 17/ 263.8%15.4%34.6%20148
G1 3- 4- 1- 11/ 1915.8%36.8%42.1%258116
重賞 6- 11- 16- 62/ 956.3%17.9%34.7%82121
牝馬限定 9- 9- 5- 36/ 5915.3%30.5%39.0%7893
ハンデ戦 14- 15- 9- 57/ 9514.7%30.5%40.0%7887
500万下* 1- 4- 5- 8/ 185.6%27.8%55.6%60182
平場 28- 28- 25- 70/15118.5%37.1%53.6%9694
特別 53- 45- 41-195/33415.9%29.3%41.6%8096

条件戦やオープンならアタマから行けるが、重賞ではあまり単勝を買えない。重賞で中穴を狙うときは単勝を買うことが多いのだが、考えを改めたほうがよさそう。あまり獲ってるイメージのない準OPが妙にいい。GIもここまで当たっているイメージはなく、獲ったのは牡馬三冠と有馬くらいだと思う。相手抜けばかり。未勝利の成績がいいのは、ほとんど現地競馬だから。現地競馬の未勝利戦はさすがに精度が高い。その未勝利戦を抜いても平場の方が成績が良さそう。500万下の平場あたりが狙い目か。

<場所別>

場所着別度数勝率連対率複勝単回複回回収率
札幌 4- 7- 6- 15/ 3212.5%34.4%53.1%529130.7%
函館 5- 5- 0- 6/ 1631.3%62.5%62.5%1008755.6%
福島 2- 1- 4- 10/ 1711.8%17.6%41.2%4211025.4%
新潟 3- 3- 1- 11/ 1816.7%33.3%38.9%395810.7%
東京 13- 10- 11- 41/ 7517.3%30.7%45.3%86107192.1%
中山 8- 11- 9- 49/ 7710.4%24.7%36.4%498468.1%
中京 12- 17- 16- 40/ 8514.1%34.1%52.9%85110128.9%
京都 18- 13- 10- 52/ 9319.4%33.3%44.1%12297159.6%
阪神 12- 3- 7- 33/ 5521.8%27.3%40.0%1078051.0%
小倉 4- 3- 2- 8/ 1723.5%41.2%52.9%1079571.3%

回収率はPAT。
全然あたった印象のない函館がなんでこんなにいいんだろう。よほど買い方がマズいのだろう。小倉や札幌も同様で、複勝率に対する回収率が酷い。福島は普段買わないから仕方ない。新潟は得意コースのはずだが、なんだこの成績。中央では中山の不得意さが如実に表れている。阪神が回収率のわりに成績自体はいいのが意外。やっぱり東京と京都が得意コースなんだよなあ…

<距離別>

距離 着別度数 勝率連対率複勝単回複回
1000m〜1300m 20- 15- 17- 47/ 9920.2%35.4%52.5%7785
1400m〜1600m 19- 17- 18- 64/11816.1%30.5%45.8%82103
1700m〜2000m 34- 31- 23-122/21016.2%31.0%41.9%7290
2100m〜2400m 2- 3- 4- 21/ 306.7%16.7%30.0%4474
2500m〜 5- 5- 3- 8/ 2123.8%47.6%61.9%301179

施行数のもっとも多いはずの中距離が良くなくて、短距離と長距離がいいというわけのわからなさ。傾向は芝ダで同様。短距離が得意というのは昔からそれなりに意識していたけど、長距離もけっこう当たってるんだな。回収値はソンブオブウインドに引っ張られてるからともかく、率としてもけっこう優秀。意識して買ってみますか。

<馬場状態別>

馬場状態 着別度数 勝率連対率複勝単回複回
芝・ 良 37- 36- 36-131/24015.4%30.4%45.4%83103
芝・稍重 5- 2- 6- 26/ 3912.8%17.9%33.3%11097
芝・ 重 0- 1- 1- 4/ 60.0%16.7%33.3%0146
芝・不良 0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%0135
ダ・ 良 26- 26- 13- 69/13419.4%38.8%48.5%7082
ダ・稍重 7- 5- 3- 21/ 3619.4%33.3%41.7%10174
ダ・ 重 3- 0- 4- 4/ 1127.3%27.3%63.6%95103
ダ・不良 2- 1- 1- 4/ 825.0%37.5%50.0%245101

芝は良馬場がいい。ダートは渋ったほうがいい。なにこれ。

*1:地味に年明けから使っていた