むらかみだいあり

買ったものとかおんがくとかの記録。2003年以前は手元に残っているもののみ。

俺アワード2020

毎年この時期勝手にやってる俺アワード。昨年12月~今年11月に買った音源から選ぶ10作。

今期買ったのはCDが約360枚、配信が14作。1日2日で大量に買うということが何回かあったので、今年は全然買ってないという印象。昨年暮れにこどもがジャニーズのCDが20枚くらい(ほとんどがNEWSとテゴマス)入ったCDキャリーケースを紛失したので、ことしはその買い直しも行っていた。NEWSは値が崩れているのであとちょっとまで来た。テゴマスはまだ回収できていないが、これも来年には何とかなるのだろう。

今年はビジュアル系との接点が減り、あまり聴いてないという実感がある。折しもクローゼットチャイルドが売場縮小や買い取り休止でシュリンクの真っ最中、新型コロナの影響が大なり小なり出てV系ゆかりのライブハウスも多く閉店と、ビジュアル系には厳しい時代だが、積極的に聴こうとしないと本当に聴かなくなってしまうという危機感を持っている。ビジュアル系に限らず、CD自体がもう買われないメディアになりつつあり、GEOや蔦屋の大手チェーンを覗いても中古コーナーの縮小傾向が著しい。中古市場で戦えるのもあとちょっとかもしれないな・・・ブックオフ?あそこはおかねもちが値段を気にせず買う場所だから・・・

1. Ghost like girlfriend「Version」
2. R指定死海文書」
3. V6「The ONES」
4. uchuu,「+1」
5. カミイショータグループ「ROLL」
6. 橋本絵莉子波多野裕文橋本絵莉子波多野裕文
7. sfpr「evolution」
8. 葵-168-「ニュークラシック」
9. Kent Kakitsubata「くじらのせなか」
10. セプテンバーミー「セプテンバーミー」
もしかして今年発売の新譜がないのでは・・・?

5枚分しかないけどダイジェスト的プレイリスト(Spotify):https://open.spotify.com/playlist/3KA2HGFMIi3X6E2JEXsHcy?si=dmRIUmWpRcCsLZVnHjrK8

1. バンドっぽい名義だがソロミュージシャン。最初に買ったのはこれではないが、今年一番聴いたのはNEWSを除けば本作だと思う。曲のひっかかりがとにかく良く、事あるごとに聴いていた。King Gnuの人をゲストに迎えている曲もあって謎の人脈を見せているが、大メジャー様EMIから出せているゆえなんだろうか。
2. もともと曲はそんなに悪くないR指定だがこれはとても良かった。暴れ曲すらメロディーがいいのはわけがわからない。メロディー重視でV系を聴く方(そんな方いる?)は食わず嫌いせずにせめてこれだけでも聴いてほしい。中古でもそんな高くないから。指定は若者のものというイメージがあるが、若いバンギャルだけに聴かせるのはもったいないと思う。
3. 今年はとうとうV6に手を出したわけだが、本格的に買うことになったきっかけがこれだった。めちゃくちゃ安く買えたんだけど、値段の設定が全くわからない。メンバーみな中年になったが、曲が年齢に見合った形になっており、中年アイドルとして理想的な佇まいになっている印象がある。初回で全曲のPVがついてくるのもいい。この路線での新作に期待したいが、リリースペースがすっかり落ちているのが気がかり。
4. 名前も聞いたことないけど買ったら良かったパターン。楽器が早口、キーボードが良い。ダンサブルな曲調はいかにも大規模フェスでウケそうだが実際どうだったかはわからない。このあたりが後追いの弱いところ。次期(今年の12月)に入ってセカンドアルバムを回収できたので引き続き聴いていくことになりそう。
5. ビーバップみのる監督「501」を見るのを長年の課題としていて昨年ようやく見て、その中で効果的に使われていたのが彼らの楽曲。店舗至上主義としては珍しくマーケットプレイスを使って買った。使われていた曲が良いのはもちろんだが、他も青春パンクの趣で悪くない。曲を追加したリマスター盤がサブスクリプションにあるのは買ってしばらくしてから知った。
6. チャットモンチーは買っていたがあまり聴いてない、People In The Boxはそもそもピンと来なかった、という状態でも安かったから買ったらこれが良かった。橋本ボーカルと波多野曲の相性がいいのかもしれない。「ファーストアルバム」と銘打っているが2枚目は出るのか・・・? 本作をきっかけにPeople In The Boxを聴くようになった。
7. 名前も聞いたことないけど買ったら良かったパターン。EDMを下地としたロックテイストはHIGH & LOWシリーズなどに触れたおかげでさほど拒否感もなくすんなり聴けた。全編通して圧があるのでちゃんと聴くと疲れるのかもしれないが、クルマで流す分にはちょうどいい。一泊で少し遠くのゲオやブックオフをめぐる下道ツアーで重宝した。
8. かねてから彩冷えるからの派生はすべて良いとの信念で、その関係はできるだけ聴いている(聴けてないのは復活後の彩冷えるくらいだと思う)が、葵のソロはV系の一つの側面である歌謡ロックの現在形という感じで聴きやすい。彩冷える-ayabie-の歌謡っぽさをさらに煮詰めている感はあるので、葵が一人になる前の彩冷える-ayabie-が聴けるならこれは聴けるはず、むしろ甘ったるさは薄れた。和矛や夢人が書いた曲があるのもいいと思う。
9. いまはバンドで活動しているシンガーソングライターだが、ソロの時分もけっこうバンド寄りの曲を作っており、第一印象が「シネマスタッフっぽい」だった。あと声がやたらいい。発売当時で22歳とは恐ろしい話である。ジャケットからはキツネの嫁入りや白い汽笛みたいなイメージかと思ったが全然違った。世界観が横浜ラブみたいな感じなので、横浜の街歩きにはいいのかもしれない。
10. 手数の多いギターがいかにも現代現代した感じで、敢えて挙げるようなバンドでもないのかもしれないが、聴いたタイミングがたまたまよくてストンと落ちてしまったので仕方ない。期初に他のアルバムを買っていて、ある程度聴いていたのもあったのだろうと思う。

ボーダーにいたのがIKEBANA「when you arrive there」、NEWS「STORY」、LOOP POOL「Landscapes」、Hey! Say! JUMP「PARADE」、She,in the haze「Mama said」、KEPHA「TOKYOITE」、午前四時、朝焼けにツキ「鉄也林部」(順不同)。また、DIV「SECRET」を冬にめちゃくちゃ聴いていて10選に入れたいのだが、買ったのが前期(昨年11月)なので入れられなかった。
上記で少し述べているが、今年は下道で遠出しつつひたすらゲオや蔦屋、ブックオフを回る(他に本当に何もしていない)という新たな娯楽が創出された。来年も何とか行きたい。

<参考>
俺アワード2004:https://genes.hatenablog.com/entry/20041224/p2
俺アワード2005:https://genes.hatenablog.com/entry/20051226/p1
俺アワード2006:https://genes.hatenablog.com/entry/20061225/p3
俺アワード2007:https://genes.hatenablog.com/entry/20071225/p1
俺アワード2008:https://genes.hatenablog.com/entry/20081225/p1
俺アワード2009:https://genes.hatenablog.com/entry/20091224/p1
俺アワード2010:https://genes.hatenablog.com/entry/20101224/p1
俺アワード2011:https://genes.hatenablog.com/entry/20111225/p1
俺アワード2012:https://genes.hatenablog.com/entry/20121224/p1
俺アワード2013:https://genes.hatenablog.com/entry/20131224/p1
俺アワード2014:https://genes.hatenablog.com/entry/20141224/p1
俺アワード2015:https://genes.hatenablog.com/entry/20151224/p1
俺アワード2016:https://genes.hatenablog.com/entry/20161224/p2
俺アワード2017:https://genes.hatenablog.com/entry/20171224/p1
俺アワード2018:https://genes.hatenablog.com/entry/20181225/p1
俺アワード2019:https://genes.hatenablog.com/entry/20191224/1577156822